歩けるようになったから、川遊びや海水浴に連れていきたい!という方!
マリンシューズを履かせてあげると、安全に歩かせることができますよ♪
子ども向けのマリンシューズ、実はたくさんあります。
中には、12cmからのベビー用を販売しているお店もあります。
そんなにたくさん歩けない時期とはいえ
歩けるようになると歩きたがりませんか?
(我が家の子どもたちは、歩けるようになったら抱っこを嫌がり歩きたがりました 笑)
今回は、ベビー用マリンシューズを選ぶときのポイントと
オススメのマリンシューズです。
マリンシューズのベビー向けを選ぶときのポイントは?
サイズ
子どもの物を買うときに「来年も使えるように」と
大きめの物を買いがち。
かくいう私も、そのタイプ…。
ですが、マリンシューズはピッタリのサイズを選びましょう。
大きめだと、水中で脱げてしまう可能性があります。
逆に小さいと、慣れない靴で靴擦れを起こしてしまう可能性もあります。
メーカーによってもサイズに差があったりしますので
ユーザーレビューや商品説明をよく読みましょう!
また、わからなければお店に問い合わせてみると確実ですよ♪
デザイン
水遊びに使用するマリンシューズ。
脱げにくさが最重要となります。
マジックテープなどで、足にフィットするようにできていたり
脱げにくい工夫が施されたものがあります。
そういったものを選んであげると、脱げにくく着脱もしやすいですよ♪
砂が入ってしまっても、すぐに取り出してあげることができます。
サイズは大人はやや小さめで選ぶといいのですが
大人と違ってピッタリめがオススメです。
また、マジックテープなどで履き口が広げられると
砂が入っても水に濡れてしまっても着脱が簡単です!
なので今回は、履き口が広げられるものをいくつかご紹介させていただきます★
マリンシューズのベビー向け オススメ5選!
IFME ウォーターシューズ
13~19cmのサイズ展開となっております。
水抜きソールが搭載されており、通気性・速乾性にも優れているのでお手入れも楽々♪
また、ベルトがマジックテープなので着脱も簡単です。
モンベル アクアシューズ
モンベル mont-bell アウトドア アクアシューズ Kids 13-21 子供用 1127331 |
13~21cmのサイズ展開となっております。
フロント部分がフルオープンするので
着脱させやすく、砂が入った場合にもすぐに取り出すことができます。
ジャージー素材で水抜けがよく、蒸れ感も少なくなっております。
asicsウォーターシューズ
13~16cmのサイズ展開となっています。
水辺での使用を考え、通常よりも柔らかく
グリップに優れた低硬度高グリップラバーを採用しています。
通気性に優れたラッセルメッシュを使用しているため
通常のサンダルとしても快適に使用できます。
キャプテンスタッグ マリンシューズ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トドラーマリンシューズ JSS ブルー UX-607 |
3~15cmのサイズ展開となっております。
こちらは、足首の部分に紐がついており
サイズに合わせて調節することが可能です。
また、脱げを防止してくれます。
足全体をカバーしてくれているので、安心設計ですよ(^^♪
コンバース アクアシューズ
コンバース サンダル キッズ ウォーターシューズ アクアシューズ ベビー 子供 靴 男の子 女の子 CONVERSE LITTLE SUMMER9 |
12.5~14cmのサイズ展開となっております。
スニーカーで有名なコンバース。
モチーフの星のワンポイントがかわいらしいです。
ベルトはマジックテープで着脱も楽々!
まとめ
初めての川遊びや海水浴。
砂浜の熱さやケガはとても心配ですよね。
また、沖縄や海外の砂浜にはサンゴが
敷き詰められていることもあります。
砂利浜でさえ、ガラス片や割れたビール瓶が埋もれています。
(割れたビール瓶には驚きました…)
そういったサンゴや貝殻、ガラスの破片などで足を切らないように
マリンシューズを履かせてあげてくださいね(*^^*)
こちらの記事もオススメ
https://womenkokoro.com/post-1193/
https://womenkokoro.com/post-1188/
https://womenkokoro.com/post-1203/