飛行機に乗るときに気圧で耳が痛くなったりすることがありますよね。
特に離陸時は、いつ耳が痛くなるかびくびくしている人も
多いのではないでしょうか。
この耳の痛みなんとかしたいですよね。
そんなときに便利なのが耳栓です。
飛行機での耳詰まり対策のための耳栓について
どこに売っているのか
耳栓をつけるときのタイミングなどについて
調べてまとめてみました!
飛行機での耳詰まりの対策に!耳栓はどこに売っているの?
・空港
飛行機での耳詰まりが気になる人のために
空港では耳栓が売られています。
空港の旅行グッズの店やドラッグストア
コンビニなんかにも飛行機用の耳栓が売っています。
空港というだけあって、どこでも割と耳栓は売っているようですね。
・飛行機の機内
機内にはイヤホンが用意されていますが
これは単なる防音用のイヤホンで気圧に対応しているものではないようです。
何もしていないよりかはマシかもしれませんが
専用のものとは全然効果が違います。
また、耳栓は航空会社にもよりますが
高い席だと各席にあらかじめ備えられていることも。
また、エコノミーでもくださいと言えば
もらえることもあるみたいです。
心配なときはあらかじめ聞いておけば安心ですね。
飛行機で耳が痛くなるのがわかっている場合
空港で耳栓が見つけられなかったらどうしよう!
なんて不安に思いますよね。
そんなときは、事前に購入しておけば安心です。
では、空港や機内以外ではどんなところで耳栓が買えるのでしょうか?
○インターネットショッピングサイト
一番確実に手に入る方法です。
Amazoznや楽天などの大手ショッピングサイトには
色々な種類の飛行機で耳が痛くなる人のための
対策用の耳栓が売られています。
配送のことを考慮して、余裕をもって注文しておくのがいいですね。
○旅行用品コーナー
東急ハンズなどの旅行グッズが売られているコーナーにいけば
飛行機用の耳栓が売られています。
一度のぞいてどんな種類のものが売っているのか
確認してみるといいですね!
○ドラッグストア
ドラッグストアにも耳栓が売っていることがあります。
ただ、飛行機用の耳栓だとちょっと特殊なので
置いていないところもたくさんあると思います。
あるかどうか確認してみましょう。
○100均
今では100均にも旅行グッズがたくさん売られています。
耳栓も売られていますが
あくまで100円のものなので気圧に対する効果が
どれぐらいあるものなのかわかりません^^;
飛行機で耳栓をするときの正しいタイミングとつけ方は?
・飛行機で耳が痛くなる原因は?
飛行機で耳が痛くなる原因というのは、
飛行機の高度が高くなるにつれ
機内の気圧が急激に下がることです。
離陸してからちょっとすると
キーンと痛みを感じることがあるのは気圧のせいなんですね~!
また、着陸のときは反対に
機内の気圧が急激に上がることでまた痛みが生じます。
耳栓をするとこの痛みが軽減される理由というのは
この気圧の変化を緩やかにするからなのです!
・耳栓をするタイミングは?
この気圧の変化による耳の痛みを軽減するために
耳栓はとても有効なのですが
耳栓をつけるタイミングというのは一体いつなのでしょうか?
○離陸時
飛行機が離陸すると同時に耳栓を装着しましょう。
気圧差による耳の痛みがおどろくほどなくなります。
そして外すタイミングは水平飛行になって
気圧が安定してから外すようにしましょう。
途中で外すとせっかく耳の痛みがなくなったのに
急に痛くなったりすることがあります。
○着陸時
着陸態勢に入る前に装着しましょう。
飛行機が降下に入る前に装着しておけば
気圧による影響を防ぐことができます。
○耳栓は急に抜かないようにすることがポイント
耳栓をすることによって
耳にかかる圧力を調整しています。
急に耳栓を抜いてしまうと
いきなり圧力がかかって鼓膜を傷めることになりかねません。
抜くときは優しくゆっくりと抜くようにしましょう。
[quads id=1]まとめ
飛行機に乗っているときのあの不快な耳の痛み。
耳栓で対策ができるのなら、簡単だしこわくないですよね~!
耳栓をしておけば耳の痛みだけでなく、騒音対策にもなります。
耳が痛くなる、音が気になるという人は耳栓を買って使ってみてくださいね!