ハロウィンの時期になると、幼稚園やイベントなどでも
ハロウィンに関連するものを製作する!
というイベントもよく行われていますよね。
ハロウィンにぴったりで
幼児でも楽しく作れる簡単クラフトを
紹介していきたいと思います!
ハロウィンの簡単クラフト アイディアあれこれ
かぼちゃのペーパーリース
かぼちゃ型にくり抜いたが画用紙にかぼちゃのおばけを描いて
糊付けして丸い形にしてリースを作ってみましょう♪
かぼちゃ型にくり抜いた画用紙を用意しておけば
好きなように顔を描いて、糊付けして形を作るだけなので
幼児でも簡単に作ることができますよね!
作ったら、お家に飾っておくこともできるのでオススメです☆
紙コップで作る!ハロウィンクラフト
紙コップを用意します。
折り紙やラッピング用のペーパーなどを
紙コップを覆うようにして全体的に貼り付けましょう。
折り紙や画用紙を切り抜いて
かぼちゃの顔やオバケなどの顔を作れば
ハロウィンクラフトの出来上がりです☆
色んな色で色んなキャラクターを
たくさん製作して飾れば
ハロウィン感がアップしますよね♪
紙コップで簡単お菓子入れ
紙コップを用意します。
両サイドに穴を開けて、モールなどを通して持ち手を作ります。
紙コップの表面には、画用紙などを貼って
かぼちゃの顔やモンスターやゴーストなどを作ってみましょう。
簡単にハロウィンのお菓子入れが完成しちゃいます!
お菓子入れを持って、「トリックオアトリート!」と
言ってお菓子を貰いに行っちゃいましょう♪
ゴミ袋マント
黒いゴミ袋を用意します。
ゴミ袋を、口が上に来るようにおいて
片方のサイドと↓の部分をL字型に切って開きます。
大きく開けるようになったら
上の部分を3~4センチ折り返してセロハンテープでとめます。
折り返した部分にリボンを通します。
好きな長さにリボンを切ったらマントの完成です!
とっても簡単ですね!
リボンを結んでみると本当のマントみたいに見えますよ!
簡単仮装グッズの出来上がりです☆
好きな形に切ったり、シールなどを貼ってオリジナルマントを作っても楽しいですよね♪
ハロウィンのクラフトで無料のものを紹介します
インターネットなどで無料でダウンロードして使える
ハロウィンのクラフトもありますので紹介しますね♪
・ペーパークラフト・素材の無料ダウンロードサイト ペーパーミュージアム
https://paperm.jp/template/template.asp?code=ls_halloween
こちらのサイトでは、ハロウィンの無料素材をダウンロードできます。
飾ったりお菓子に添えてプレゼントしたりして
ハロウィンを盛り上げることができます!
色んなペーパークラフトを無料でダウンロードできるので
ハロウィン以外の場面でも活用できそうですね!
・Creative Park
http://cp.c-ij.com/jp/special/halloween/index.html
こちらのサイトでもハロウィンの無料印刷素材が揃っています。
カボチャのランタンなども作れるので本格的な
ハロウィンクラフトが無料で楽しめますよ♪
ハロウィンをにぎやかに演出するペーパークラフトがたくさんです!
・Happy ハロウィン|秋・冬のペーパークラフト|KIRIN KIDS|キリン
https://www.kirin.co.jp/entertainment/kids/papercraft/winter/halloween.html
こちらはキリンのサイトなのですが
ハロウィンにぴったりのクラフトを無料で印刷することができます。
結構本格的なハロウィンクラフトが作れるのでクオリティ高いですよ!
[quads id=1]まとめ
ハロウィンのクラフトも、自分で製作すればとっても楽しいですよね!
身近な材料でも、工夫次第で色々なハロウィンクラフトを製作することができます。
それに今では、無料のクラフトをダウンロードできるサイトもたくさんあるんですね!
無料のサイトを活用して、本格的なハロウィンクラフトを製作すれば
楽しくハロウィンの雰囲気を演出することができますね!
いろんなハロウィンクラフトをたくさん作って
素敵なハロウィン空間を作ってハロウィンを楽しみましょう!!