旅先でのスマホは命綱ですよね。
迷ったときにはグーグルマップをみれば、どこにいるかすぐわかりますし
お店を探すのもスマホ。
困ったことがあれば、大体検索しちゃえば解決しちゃいますもんね。
それだけに、充電が切れたら悲劇です。
わたしなどは、スマホを時計代わりにもつかっているので相当あせりましたよー( ;∀;)
そこで、今回はもし羽田空港で充電がきれちゃった場合に充電ができる一押しスポットをご紹介します。
羽田空港でスマホに充電できる場所はどこ?
ドコモショップ羽田空港店です!
ドコモユーザではなくても、iphoneなら、どこの通信会社でも充電ができるのでおすすめです。
ドコモショップがおすすめの理由ですが
- 充電器がなくても充電できる!
- 充電したまま、カフェや買い物にいける。
という、他にはない特徴があるんです。
ドコモショップの充電コーナーはこんな感じ。
これはどういう仕組みになっているかというと
中にスマホをセットして充電するようになっているんですね。
スマホをセットしたら扉をしめて、番号をセットします。
番号は自分で決められます。
自分できめた番号で開けることができます。
盗まれる心配がないので、充電している間、買い物や食事にもいけちゃうのです。
これで時間を有効活用できますね!
※ただし、番号を忘れないようにしないと危ないですよ!
羽田空港でスマホに充電できるドコモショップの場所は?
ドコモショップ羽田空港店の場所はどこなのでしょうか?
場所は羽田空港第一ターミナル1Fです。
JALのカウンターの近くになります。
▼JALのカウンター
▼手荷物検査場側に歩いていく
▼するとエレベーターが見える
▼エレベータの近くにドコモショップ羽田空港店がありますよ
これで大丈夫ですね。
羽田空港でスマホを充電できるコンセントがあるお店は?
ドコモショップは充電器がなくても充電ができるということでおすすめしましたが
中にはかなりの数
「充電器はもっているのでコンセントがあるお店をさがしている」という方も多いでしょう。
そんな方のために「食事をしながら充電もできるお店」をご紹介します。
スターバックスコーヒー 羽田空港第1ターミナルマーケットプレイス3階店
カウンター席にコンセントがあり、充電ができます。
コーヒーやサンドイッチやマフィンといった軽食を食べながら、ゆっくり充電ができます。
営業時間は6:30~20:00。
スターバックスコーヒー 羽田空港第1ターミナルマーケットプレイス3階店http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=735
食事処やカフェはたくさんあるのですが
「充電できるところ」となるとなかなかないんですね~。
結局は、王道のスターバックスしか見つかりませんでした。
スターバックスコーヒーはどこにいっても安心して入れますね。
この他にも、羽田空港内では、各スポットに無料でスマホの充電や、PCが使えるコーナーがあります。さがしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
空港の待ち時間が長いと、暇つぶしで検索をしたりして
充電がすぐになくなってしまったりもするんですよね。
そんな時に、こちらの情報がお役にたてば幸いです。