テレビ「NHKドキュメント72時間」で
「山奥の不夜城レストラン」
として紹介された、いろり山賊。
最近は岩国というより
山口というか広島も含んで
すっかり名物店になってしまった「いろり山賊」。
以前から、ドライブスポット
デートスポットとして有名でしたが
今は、観光や会社の接待にも使われ
観光ツアーもあるぐらい!
全国的に知名度があがってきました。
筆者も20数年前から、ずっと山賊に通っていますが
メニューやおいしさは少しずつバージョンアップしつつ…
独特の異空間ぶりも、ますますひどく素敵になっている気がします。
この記事では、いったい「いろり山賊」は
どこがいいのか?
また、おすすめのメニューも書いていきますね(^^♪
いろり山賊の口コミ いったい山賊ってなんでそんなに人気があるの?
個人的な感想ですが
「いろり山賊」でお食事をするときって
キャンプで夜にバーベキューをしたり、キャンプファイアーをしたときのような
少し懐かしい感覚を味わいながら
お食事ができるんですね。
キャンプでバーベキューをするときって
夜で、灯がともっていて、お肉を焼く匂いがしたり
まあ確かにあの異次元の空間…。
甲冑に鯉のぼりに、巨大オタフク、鬼の面
それになぜかサンタクロースやなんやかやとごっちゃになり
独特の異空間となっています( 一一)
いろり山賊が山奥の不夜城レストランってどういう事!?
いろり山賊の口コミ 地元民おすすめのメニュー
合わせて読みたい岩国の記事
https://womenkokoro.com/post-333/