3月12日に福岡の今日感テレビで
「もうかりスーパー」として
明治屋ジャンボ市が紹介されていました。
明治屋ジャンボ市は
普段いちばん買い物にいっているお店です。
理由は何といっても「安い!」から。
正直、お野菜などは、それほど安くはないのですが
特にお肉は安いですし
よく半額セールになっているので
かたまり肉をかったり
1キロ単位で買ったりしています。
せっかくなので明治屋ジャンボ市について
お得な情報をまとめてみます。
明治屋ジャンボ市で安いのはどれ?いつ安くなる?
明治屋ジャンボ市で安いのは
やはり何といっても「お肉」です。
精肉店からはじまっているので
お肉が一番安く、種類も豊富です。
諸岡店の情報になりますが、普段から
丸のままの鶏や、かたまり肉が売られています。
お肉以外では、お魚も種類が豊富でおすすめです。
こちらは、高くも安くもない、通常のお値段です。
お野菜は、あまり安くもなく高くもない、普通のスーパーと一緒の値段です。
ねらい目の安くなる時間や日ですが
夕方は17時前後から、お惣菜類が値引きされていきます。
また、お刺身なども、17時頃から物によっては値引きされます。
ねらい目の安くなる日ですが
意外にも、月曜日の朝イチには
特にお肉類は、たくさん半額になっているものがあります。
特にかたまり肉。
特に家族が多い家は
半額でかって、当日~翌日に食べれば
節約になるのではと思います。
[quads id=1]
明治屋ジャンボ市で買うべきオススメのものは?
明治屋ジャンボ市での買うのにオススメのものですが…
お肉はもちろんですが
最近、体にいい食品に力をいれるようになっていて
調味料や缶詰などを売っている
素材に添加物をふくまない、製法にもこだわりのあるシリーズを売っています。
他のスーパーでは見たことがなく
いつも明治屋さんで購入していますが
味もよく大変おすすめです。
特におすすめしたいのが
・マヨネーズ
・ケチャップ
・シーチキン
・砂糖
・モンゴルの塩
・だし昆布
・菜種油
あたりでしょうか。
基本の調味料はほとんどこちらのものを使っています。
特にモンゴルの塩は、サラサラで料理に使いやすく
これで作ったおにぎりは、ほのかなうま味があり
とても、おいしくなりますよ。
[quads id=1]明治屋ジャンボ市のチラシやアプリはどこで見れる?
明治屋ジャンボ市のチラシはこちらからみることができます。
↓
また、スマホで気軽にお買い得情報を見れる
アプリまであるんですよね。
すごい!
iphoneの方はこちらからどうぞ
↓
iphone以外のスマホの方はこちらからどうぞ
↓
明治屋ジャンボ市の場所はどこ?
明治屋ジャンボ市は3店舗あります。
・太宰府店
・諸岡店
・久留米インター店
こちらに住所と場所をのせておきますね。
太宰府店
朝9時~夜8時半まで
福岡県太宰府市都府楼南4丁目11-1
諸岡店
朝9時~夜8時半まで
福岡県福岡市博多区諸岡3丁目22-42
久留米インター店
朝9時~夜8時半まで
福岡県久留米市東合川5丁目1-3