ゴールデンウィークにお盆休み、
お子さんなら、夏休みに冬休み・・・
皆さんならこの連休、どう過ごしますか?
大半の方はこう答えるでしょう「旅行!」と(`・ω・´)キリッ
・・・というか、
「この連休どこか行くの?」という質問の方が
多いかもしれません(;´・ω・)行くこと前提かよ…
しかし、
これはご家庭をお持ちの方のほぼ特権であり、
独り身だと一人旅は少し憂鬱になったりしませんか?
そこで、旅行以外で連休を満喫してみてはということです。
見知らぬ地を旅行して、
素敵な思い出作りもいいですが、
他の連休の楽しみ方も是非とも考えてみてはどうでしょうか?
連休がくる!旅行以外で楽しめるアイデアやイベントあれこれ
まずは旅行にいかないことで発生するメリットを挙げていきましょう
・混雑・渋滞に遭わないからストレスがかからない
・お金がかからない
・家でやりたいことができるから過ごしたいように過ごせる
・ホテルの空室状況・チケットの取れる可否かでイライラせずに済む
・水が合わなくて腹痛などに遭わなくていい
・病気をもらってくる可能性がない
・危険な虫に刺されたり交通事故に遭わなくて済む
こう見ると、たくさんメリットがあるんですね(´・∀・`)ヘー
特に・・・
渋滞や混雑は大変ですよね。
リフレッシュしにいったのに、かえって疲れてかってきたり!
さて、肝心の旅行以外で楽しむアイデアです。
いくつか挙げていき解説いたしましょう\( ‘ω’)/
近場にお出かけ
旅行とまではいかないものの、
近場の穴場スポットなどを見つけて行ってみるのもいいかもしれません。
街を歩けばちょっとした運動になりますし、
前から気になっていたお店に入ってみることもできます。
「今日がたまたま定休日でも明日行けばいいや〜」となるのが、
連休の良いところでもあります(*´ω`*)
あえて通常の休日と同じように過ごす
休む日と書いて休日なのです。
みんなと同じように遊ばないといけない!と
考えること自体がストレスのもとかもしれません。
思う存分休むのもたまにはいいでしょう(;・∀・)ん?開き直ってる?(笑)
ゲームをする
普段、ゲームをする方は思う存分憂さ晴らしをするかのように、
ゲームをしましょう(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アチャチャチャチャチャ-!!
逆に、普段ゲームをしないという方は、
これを機にやってみてはいかがでしょうか?
今の時代たくさんのジャンルのゲームが
すごいクオリティで世に出ていますので、
きっと面白いと思えるゲームに出会えるかと思います。
ただし、やりすぎによる目の疲れや睡眠不足にはご注意を!
ブルーレイを観る
前から気になっていたドラマや映画などをレンタルして、
一気に視聴というのもいいかもしれません。
カーテンを閉めて、音量を大きくして、
ポップコーンとコーラも用意すれば、簡易映画館です。
ただし、レンタルの在庫切れだけはご注意を!!
撮り貯めしてたHDDで我慢するという手もあります。
映画館ではもう上映してないよって人におすすめ(´■ω■`)ターミネーターとかね
癒されにいく
日頃溜まった疲れを、
この連休を活かしてたっぷり癒してもらうのもいいでしょう。
温泉やアロマ、マッサージもいいですね(^^♪
連休はチャンス!旅行以外でもたまっていた事をすませてすっきり頭になろう
連休はなにも旅行や遊ぶことだけではないですよね。
普段できないこと、たまったこと、やらずに残していて
心の片隅にずーっとたまっていたものを
この際、すっきり片付けてしまって、頭すっきり!デトックスをするのもいいのではないでしょうか?
じゃあどんなことをしたらいいのでしょうか?
そんなアイデアをご紹介します。
掃除
普段掃除しない部屋の掃除など、連休中にできるチャンスです
たくさんホコリが溜まっているかもしれません。
一日を掃除で潰しても大丈夫、明日は休みです。
思う存分隅々までキレイにしてやりましょう⊂(・ω・*)∩
勉強
学生の方だと、レポートや課題などやることがたくさんあるかと思います。
連休中に消化してみてはいかがでしょうか?
さらに、資格を取ろうと思っていらっしゃる方も勉強のチャンスです( ..)φ
買いもの
クーポンや割引券などたまっていたものを消費する良い機会になります。
お得に買い貯めができます(∩´∀`)∩
スポーツ
なまっていた身体を思う存分動かして、スッキリさせてみるのもいいです!
野球をやっていた方は、
バッティングセンターが最高なんじゃないでしょうか。
特に「ラウンド1」では、色んなスポーツができるのでおすすめです!
ご一緒にカラオケもどうぞ(*´o`*)~♪
まとめ
いかがでしたか?
「連休=旅行」というイメージがつきがちな世の中ですが、
それだけではないということが伝わっていただけたなら幸いです(●´ω`●)
無理に旅行してもきっと楽しくないですし、
素直に自分のやりたいことをやりましょう!!
それでは良い連休ライフを(/・ω・)/